こんにちは、DX攻略部です。
「ホームページ制作会社はどこがおすすめ?」
「できるだけコストの抑えられるホームページ制作会社はありますか?」
「ホームページ制作会社の選び方がわかりません」
今回は、こういった疑問をもとに『LOM』の提供するホームページ制作サービスについて紹介します。
- ホームページ制作会社を利用するメリット
- ホームページ制作会社の選び方
- LOMが提供するサービスの特徴
ホームページ制作業界の闇
まずは、ホームページ制作業界の実情について把握しておきましょう。
ホームページ制作業界は、値段が一般化されているようで一般化されることはありません。それは、デザイン費用やディレクション費用といった、関わる人材の実績といったものが関わっているからです。そのため、制作費用相場も20~150万円ほどの振り幅があります。
しかし、それをいいことに制作費用を公開せず、企業ごとに見積もりを変更しお金を取れるだけ取ろうとするといった業者も多く存在します。
そういった業者に騙されないためにも、ホームページ制作に関する知識を得た上で交渉をすることが重要です。
この記事を読んだ方には、しっかりと優良なホームページ制作会社を見極められる能力を付けてもらえればと思います。
ホームページ制作会社を探す前にすべきこと
ホームページ制作を依頼しようと考えている方は、何のためにホームページを制作するのかを理解しているでしょうか?
闇雲にホームページ制作を依頼しても、何も成果を生み出さずに費用だけを支払うことになってしまいます。
具体的にホームページを制作する目的としては、以下のようなものがあります。
- インターネットからの集客を伸ばしたい
- 自分たちを知ってもらい信頼を得るため
- 名刺代わりとして利用したい
- 企業の採用を活性化したい
- お客様のサポートをしたい
ホームページ制作会社を探す際は、まずはなんのために自社のサイトを制作するのかを明確にしてから制作会社を探すようにしましょう。
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
こんにちは、DX攻略部です。 ホームページを制作しようと考えている方の中で、 「企業のホームページの必要性は?」 「ホームページを制作する目的・役割は何?」 「企業のホームページがないと困ることは何?」 など、様々な疑問を持っ[…]
ホームページ制作会社を選ぶ際の比較ポイントとは?
良いホームページ制作会社を選ぶ際に見るべきポイントは、主に4つあります。
ホームページ制作会社の詳しい選定手順については、こちらを参考にしてください。
▼ホームページ制作会社の選び方
こんにちは、DX攻略部です。 ホームページ制作を依頼しようと考えている方で、下記のような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか? 「ホームページ制作会社を探す前にすべきことは?」 「良いホームページ制作会社の特徴とは?」 […]
- 集客サポート:集客をするためのサポート力
- ホームページの質:サイトのデザインの技術力
- 価格面:導入費用や毎月の維持費
- 信頼性:レビューや制作実績からわかる信頼性
DX攻略部では、ホームページ制作会社を調査し、サービスの特徴やメリット・デメリットをもとにランキングを作成しています。
『LOM』ホームページ制作の特徴とは?
ここからは、『LOM』のHP制作サービスの特徴についてまとめていきたいと思います。
集客サポート力
LOMのホームページ制作サービスの特徴としては以下の通りです。
- 治療院専門
- SEO対策を意識したサイト制作
- オリジナルヘッダーの作成
- 写真素材の作成
サポート面に関しては、治療院を専門としたサイト制作サービスを展開しています。
SEO対策を意識したサイト制作を行っているそうですが、具体的にどういった対策を行ってもらえるかは提示されていないため、それほどノウハウがない可能性が高いです。
ホームページのデザインの質・性能・技術力は?
ホームページのデザインの質としては、制作実績を見る限りテンプレートを利用したサイト制作が主流であることがわかります。
サイト構成としては、5~8ページのサイト構成が主流であり、サイト自体でのSEO対策としてはそこまで凝っていないと言えます。
- テンプレートを利用したサイト制作
- 基本的なサイト構成
費用・コスト面
LOMが提供しているWEB制作サービスのプランとしては、主に以下のようなプランが存在します。
プラン | 費用 |
SEO特化型HP制作 | 298,000円+3,000円(月) |
テンプレートを利用した制作プランとしては、一般的な制作費用と言えます。
信頼性・実績
LOMの制作実績自体は、そこまでは多くないことが制作実績から考えられます。
しかし、ラストワンマイル自体は、多くの事業とtoC・toBへの最適化を支援する事業などを幅広く展開しているため、企業としての信頼面では、期待できる面も多くあります。
また、テンプレートを利用した制作費用として適切な価格帯であることも、信頼できる要素として考えられます。
- 制作実績はそこまで多くない
- 会社としての信頼面に期待
- 制作費用は高くない
『LOM』のホームページ制作を依頼するメリット・デメリットとは?
ここからは、LOMのホームページ制作を利用するメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。
『LOM』のホームページ制作サービスを利用するメリット
メリットは2つです。
『メリット』
- 治療院関係のHPを制作する方におすすめ
- 費用を抑えて制作することができる
メリット①:治療院関係のHPを制作する方におすすめ
1つ目は、治療院を専門にしているため、仕事が早い点です。
制作実績がそこまで多くないため、他の制作会社とあまり変わらないかもしれませんが、治療院を専門にしている分必要な項目把握にかかる時間が少なくて済むはずです。
メリット②:費用を抑えて制作することができる
2つ目は、オリジナルのデザインの製作会社に比べて、費用を抑えることができる点です。
オリジナルのデザインのHPを制作する場合は、少なくとも60万円ほどの費用がかかることが考えられますが、その費用を抑えることができれば、その分キャッシュフローにゆとりを持たせることができます。
『LOM』のホームページ制作サービスを利用するデメリット
考えられるデメリットは2つです。
『デメリット』
- 具体的でないSEO対策
- 典型的なテンプレート制作
デメリット①:具体的ではないSEO対策
1つ目は、制作実績やサービス内容からSEO対策に関する知識があるかわからない点です。
自社のメディアや他社のアクセス実績、具体的にどういった対策を行うかが記載されていないため、それほどSEO対策をサービスのポイントにしている理由を感じることができません。
デメリット②:典型的なテンプレート制作
2つ目は、サイト制作の流れが典型的なテンプレート制作である点です。
テンプレートを用いたサイト制作サービスは多くの会社で行われていますが、テンプレートから工夫してそれぞれの雰囲気にあったデザインに変更されることが多いです。
しかし、LOMのHP制作実績を見るとカラーやロゴ以外は、これと言った違いがないという印象を受けました。デザインを少しでも意識したい方は、他の製作会社に相談してみることをおすすめします。
まとめ
今回は、LOMが提供しているHP制作サービスの特徴やメリット・デメリットについて解説してきました。
特徴をまとめると、
- 治療院を専門とした制作サービス
- テンプレートを基本とした制作体制
- 不透明なSEO対策サービス
といった感じです。
自社のwebサイトは、上手く運用することができれば会社の資産として大きな利益を伸ばす武器にすることができます。
どの制作会社に依頼しようか迷っている方は、できるだけ様々なWEB制作会社に相談することをおすすめします。
DX攻略部では、ホームページを依頼する際に必要な知識やHP制作会社のレビューもまとめているので、興味のある方は関連記事を参考にしてください。