こんにちは、DX攻略部の二階堂です。
これから社内DX推進を行おうとしている企業様に向け、「社内DX進め方」を簡単に解説していきます。
社内DXとは何か?
社内DXとは、社内のデータをデジタル化したりデジタルツールを取り入れる事で働き方を改革することです。
DXが企業全体の構造的な変革、社内DXは組織や部門ごとの業務変革になります。
企業単位で取り組むDXは長期的な視点が必要ですが、社内DXなら比較的短期でプロジェクトを進められるので取り組みやすいです。
様々なデジタルツールなどを導入することで、業務の効率性・生産性を向上させ組織全体が円滑に取り組める環境を作ることで業務改革を行います。
社内DXがなぜ必要なのか?
「なぜ社内DXが必要なのか?」主なポイントは以下のようになります。
- 働き方改革の推進
- 「2025年の崖」問題
- BCP(事業継続計画)対策
- 業務の効率化・生産性の向上
- 消費者のニーズの変化・多様化に対応する
これらのポイントについて説明します。
働き方改革の推進
近年話題に上がっている「働き方改革」を実現する為にも、各業務をスムーズに行う事が重要です。
その為には各種業務をデジタル化する事により、労働時間の短縮やリモートワークなどの導入もスムーズに行うことが重要になります。
多様化していく働き方に順応していくことで、人材の確保ができ人材不足を解消することができます。
「2025年の崖」問題
経済産業省がDXレポートで提起した「日本におけるDX推進の問題」を解決する為にも社内DXに取り組むことが必要と報告されてます。
- 既存システムのレガシー化によるシステム障害リスク
- 既存システムのサポート切れによるセキュリティ面での不安
- 既存システム保守の為の人材・費用
こんにちは、DX攻略部のヨッシーです。 「2025年の崖」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?2025年の崖とは、2025年以降に企業が直面する可能性のある深刻な経営危機を指します。 これは、経済産業省が示した言葉で、D[…]
BCP(事業継続計画)対策
BCP対策は企業におけるリスクマネジメントになります。
さまざまな要因の災害が起こった時、事業におけるダメージを最小限におさえる事が重要です。
いかなる時も事業が存続できるよう、体制を整えるシステム作りが必要です。
- クラウドサービスを導入し、オフィス以外での業務を可能にする
業務の効率化・生産性の向上
社内DXを推進することにより、効率よく業務を行い生産性を上げることができます。
- 日々の業務の中に自動化を導入することで作業時間の短縮
- 自動化を導入することにでヒューマンエラーの削減
消費者のニーズの変化・多様化に対応するため
時代の変化とともに、消費者の求めるニーズが変化しています。
多様化する社会の中で企業価値を高める為にも社内DXは有効です。
- 店舗での販売だけでなく、インターネット上で販売を行う
- 現金だけの決算でなく、キャッシュレス決済を導入する
社内DXの進め方
社内DXを円滑に進める上で重要なポイントを説明します。
明確な目標を決める
社内DXを進めるにあたって、明確な目標を立てる事は非常に重要です。
社内DXはDXよりハードルが低いですが、それでも時間と費用がかかります。
目標が明確でないと社内DXの進べき方向が定まらず、社内DXをスムーズに進めることができません。
社内全体で取り組む
社内DXを進める為には、会社全体で取り組むことが重要です。
社内DXに関する情報発信・研修などを取り入れることで、理解が深まり社内DXに取り組みやすい環境を整備できます。
社内で共通の認識を持ち、改善すべき点を発見できる環境づくりが大切です。
DX推進担当を決める
社内DXを進める為には担当者を決め、「目指すべき目標に対してきちんと進めているか」舵取りをすることが重要です。
「どのような業務を対象に社内DXを進めていくか?」を明確にすることが大切になります。
デジタルツールの導入
効率よく業務を行えるようデジタルツールを導入し、IT化する事は社内DXを推進する為に必要です。
生産性を上げ社内の働き方を改革する効果もあります。
デジタルツールなどを導入しIT化する事は、社内DXを進める上で重要です。
導入したツールを上手く活用することで、社内の業務改革をする効果があります。
業務の効率化・生産性の向上にも反映され、働き方改革の推進にも有効です。
使用状況の確認・課題探し・改善
導入したシステムを上手く利用できてないと意味がありません。
各システムの使用状況を把握し「なぜ上手く活用できてないのか?」課題を洗い出す事が重要になります。
課題を発見し改善し続ける事で社内DXを進めるために必要です。
社内DXを成功させるポイント
社内DXを成功させるいくつかのポイントを紹介します。
成果が出るまで費用・時間のかかる社内DXを効率よく行う上で重要なポイントです。
経営層が社内DXを理解する
社内DXを成功させる為には、経営層が社内DXに対して理解することが重要です。
社内DXを進め業務改革する為には費用・時間がかかります。
経営層がそのことを理解し、社内DXに取り組める環境を作ることが必要です。
現場の声を汲み取る
社内DXを進める上で現場の声を汲み取ることは、課題や問題点を洗い出し改善する為には重要です。
トライ&エラーを繰り返すことで、より良い業務改革をすることができます。
目標や課題を社内で共有する
いくら明確な目標を立てて取り組もうとしても、社内で目標や課題が共有出来てないと上手く進めることが出来ません。
社内DXは社内の業務改革することで、効率よく生産性を上げることができます。
その為にも社内全体で情報を共有することは非常に大切です。
社内システムを見直す
2025年の崖問題を解決するためにも、社内のシステムを見直すことが重要です。
既存の古いシステムから新しいシステムを構築する事で、業務改革し働き方改革することが出来ます。
スモールステップから社内DXをスタートする
社内DXを進めようとするあまり、急にさまざまなツールやシステムを導入すると、現場に混乱を招く可能性があります。
社内DXを急ぎ本来の業務に支障をきたしては本末転倒です。
社内DXを円滑に進める為にも、順番を決め計画的に進めることが重要になります。
DX人材の確保・育成
社内DXを進める上でDXを推進するスキルを持った人材の確保と育成が大切です。
DX人材とはデジタルテクノロジーを活用し変革をもたらす人材になります。
最新のデジタルテクノロジーを取り入れても、そのデジタルテクノロジーを活用できる人材が居なければ企業価値を高める事ができません。
こんにちは、DX攻略部のケンジです。 今回は「DXの人材採用」について徹底解説していきます。 「自社のDX化を行ないたいが、人材をどうすればいいのか」と考える経営者の方も多いでしょう。 DXとは、デジタルトランスフォーメー[…]
まとめ
社内DXを進める上で大切な事は、
- 明確な目標を立て社内全体で取り組む
- 導入したシステム・ツールが活用されているか分析・改善する
- 現場の意見を汲み取り、情報を共有し課題を改善していく
- スモールステップで社内DXに取り組み、人材の確保・教育をしていく
以上の点を注意し社内DXに取り組む事が重要です。
着実に社内DXを進めるには、明確な目標・ビジョンを元に全社でゴールに向かって取り組むことが必要です。
また、DX推進に必要な人材の確保や教育も行う必要があります。
DX人材の育成については、下記の記事をご参照ください。
こんにちは、DX攻略部のヨッシーです。 今回の記事では、デジタル変革(DX)を推進するために不可欠な"DX人材"の育成について詳しく解説します。 DX人材育成の必要性、その課題と解決策、そして育成ステップについて具体的に解説し、[…]
DX攻略部では他にも様々なコラム・サービスを提供しています。
今回の「社内DXの進め方」以外にも役立つ情報を日々発信しているので、よければ参考にしてみてください。
こんにちは、DX攻略部の二階堂です。 DX化が必要とよく言われてますが、「DX化の必要性がよく理解できていない」という方もいるのではないでしょうか? 今回はそんな「DX化の必要性」についてわかりやすく解説していきます。 D[…]