DX攻略部がリニューアルしました!

Googleアナリティクスとは?使い方や絶対に知っておくべき3つの機能を徹底解説!

こんにちは、DX攻略部です。

自社サイトの運営やウェブ広告の運用をするにあたって、ウェブ解析は欠かせません。

そのウェブ解析を行う上で必要なのが「Googleアナリティクス」です。

「名前は聞いたことあるけど使っていない」
「そもそもGoogleアナリティクスで何ができるの?」

今回はそういった方のために、Googleアナリティクスがどういったものなのかを紹介します。

  • Googleアナリティクスってそもそも何?
  • 簡単な導入方法
  • Googleアナリティクスでわかること

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスとは、Googleが提供するアクセス解析ツールです。

どういった人がウェブサイトを訪れたのか、どこからウェブサイトに来たのか、ウェブサイトのどのページを見ているのか……といったデータを収集・記録し、ウェブサイトの改善に役立てることができます。

無料でありながら機能が非常に多岐にわたり、企業サイトはもちろん個人サイトでも多く導入されています。

また、ウェブサイトを連携させるだけで自動的にアクセス解析ができると言う手軽さも、Googleアナリティクスの利用者が多い要因となっています。

2020年10月には、次世代バージョンである「GA4(Google Analytics 4)」がリリースされました(それ以前のバージョンはユニバーサルアナリティクスと呼ばれています)。

GA4では旧バージョンの改善や新機能が搭載されていますが、はじめてアクセス解析を行うのであれば旧バージョンでも問題ないでしょう。

Googleアナリティクスの導入方法

Googleアカウントを持っている方なら、誰でも今すぐ簡単に、無料でGoogleアナリティクスを始められます

まずGoogleアナリティクスにアクセスした後、Googleアナリティクスアカウントを作成します。

Googleアナリティクスのアカウント作成時は、アカウント名と解析したいウェブサイトの名前やURLを登録します。

その後取得できるトラッキングコードを、解析したいウェブサイトの全ページのHTMLに貼り付けるだけでOK!

Googleアナリティクス上のレポートに、データがきちんと表示されていれば設置完了です。

Googleアナリティクスの導入手順については、下記記事でも詳しく解説しています。

関連記事

こんにちは、DX攻略部です。 今回はウェブ解析に欠かせないツール「Googleアナリティクス」の具体的な導入方法や初期設定について解説します。 一見難しく感じてしまうGoogleアナリティクスですが、導入自体は最短で30分もかか[…]

Googleアナリティクスの機能と使い方

Googleアナリティクスでは、ウェブサイトの利用状況から様々なデータを取得して表示してくれます。

しかし利用できるデータは数多くあるため、はじめて利用する方は「何を見たらいいのかよくわからない」ということになってしまいます。

そこでここでは、Googleアナリティクスを利用することでわかるデータの中から主要なものだけを取り上げて解説します。

  • リアルタイムの利用状況
  • ユーザーの属性
  • ユーザーの流入元
  • ユーザーの行動
  • ウェブサイトの目標達成状況

ユーザーの属性

Googleアナリティクスでは、ウェブサイトに訪れたユーザーがどのような属性なのかを知ることができます。

具体的にはユーザーの年齢層や性別、アクセスしている国や都道府県、使用しているデバイス(PCやスマートフォン、タブレットなど)といったデータです。

これらのデータを分析すると、ウェブサイトが狙っているターゲット層と実際に利用しているユーザーがどれほど食い違っているのかを知ることができます

例えば「転職希望の30代男性」をターゲットにしているにも関わらず、実際には「20代の新卒就職者」からのアクセスが多かったという具合です。

そういった場合はウェブサイトのコンテンツを見直し改善することで、ターゲットとしているユーザー層の流入を増加させます。

ユーザーの流入元

ユーザーがどのような経路でウェブサイトに訪れているのか、これもGoogleアナリティクスの「集客」タブから知ることができます。

例えば「検索エンジンから検索して来てくれるユーザーはどれくらいいるのか」「メルマガの効果はどれくらい出ているのか」といったことを分析できるため、ウェブサイトへのアクセスを増やすための施策を効果的に打ち出すことができます

Googleアナリティクスではウェブサイトへの流入経路を「チャネル」と呼びます。

以下の表はGoogleアナリティクスでデフォルトで設定されているチャネルで、これらをまとめて「デフォルトチャネルグループ」と呼びます。

Organic Search 自然検索。GoogleYahoo!などの検索エンジンからの流入。検索結果に表示されるリスティング広告は除く。
Paid Search リスティング広告からの流入。
Display バナー広告などのディスプレイ広告からの流入。
Other Advertising バナー広告・ディスプレイ広告以外の広告からの流入。
Direct 何かを経由しない直接の流入。ブラウザのブックマークやURLを直接ブラウザに入力した場合などが当たる。
Referral 他のサイトからの流入。
Social FacebookやTwitter、InstagramといったSNSからの流入。
Email Emailに添付されたリンクからの流入。
Affiliate アフィリエイトからの流入。
Other 上記以外からの流入。

ウェブサイトの目標達成状況

ウェブサイトを運営するからには、必ず何らかの目的があるでしょう。

例えば商品を購入してもらう、資料を請求してもらう、求人に応募してもらうなどです。

Googleアナリティクスではそういった目的(コンバージョン)をウェブサイトごとに設定することができ、「ユーザーがどれくらい目的を達成したか」「どんなユーザーが目的を達成したか」「目的を達成したユーザーとしていないユーザーにはどんな違いがあるのか」などを分析することができます。

他にもGoogleアナリティクスには様々な指標があります。

はじめからすべての機能を使いこなすのは難しいので、まずは上記のデータを見て簡単にウェブ解析を行ってみましょう。

まとめ

今回は、Googleアナリティクスの基本的な使い方や必須機能を紹介しました。

自社のウェブサイトを運用していくにあたって、ウェブ解析は必須です。

Googleアナリティクスの機能をよく理解することが、健全なウェブサイト運営への近道となります。