DX攻略部がリニューアルしました!

和文化推進協会のバーチャルオフィスの料金や評判は?導入のメリット・デメリットを徹底解説!

こんにちは、DX攻略部のトーヤです。

今回は、和文化推進協会のバーチャルオフィスについて解説していきます。

和文化推進協会は、様々な創造的活動、各種文化活動の支援を行う一般社団法人であり、バーチャルオフィスも提供しています。

格安のバーチャルオフィスを探している方には特におすすめなので、そういった方はぜひ記事を参考にしてみてください。

和文化推進協会とは?

和文化推進協会とは、日本を拠点に活動する作家、クリエイター、アーティスト、職人などを支援する活動を行っている一般社団法人です。

バーチャルオフィス「京都朱雀スタジオ」
4.0

和文化推進協会が運営する月額500円から利用可能な「京都朱雀スタジオ」です。

誰もが自由に副業、起業できるプラットフォームとして「京都朱雀スタジオ」を活用して頂くことで京都が盛んになるよう、サポートを行っています。

住所や電話番号のレンタルやバーチャルオフィスのサービスを行っており、2022年10月末時点での会員数は1,308名となっています。

関連記事

こんにちは、DX攻略部のなおぴーです。 「バーチャルオフィスとレンタルオフィスって何が違うの?」 「バーチャルオフィスとレンタルオフィス、それぞれのメリットデメリットが知りたい」 近年では、コロナ感染症によるリモートワーク[…]

まずは、和文化推進協会が運営するバーチャルオフィスの特徴と、料金について見ていきます。

和文化推進協会の特徴

和文化推進協会のバーチャルオフィスの特徴は、以下の通りです。

  • 料金が格安
  • 無料の電話サービス
  • 補助金や助成金の情報共有

料金が格安

和文化推進協会は一般社団法人であり、株式会社と違って利益の追求を目的としていません。

そのため、同じようなサービスと比べ、かなり安い料金でバーチャルオフィスを利用することができます。

無料の電話サービス

和文化推進協会では、電話サービスを無料で提供しています。

具体的には、固定電話番号のレンタル、電話の取次代行、受電音声データ転送を無料で利用することができます。

通常のバーチャルオフィスでは有料のオプションとなるこれらのサービスが無料というのは、和文化推進協会の大きな特徴といえるでしょう。

補助金や助成金の情報共有

和文化推進協会では、アーティストや作家向けの補助金や助成金の情報を共有してもらうことができます。

創作活動を行っていくための資金をスムーズに得る助けとなるでしょう。

和文化推進協会の料金

和文化推進協会を利用する際にかかる料金をまとめてみました。

基本料金 550円/月
初期費用 6,600円
保証料 0円
電話転送 0円
郵便転送 550円/回
LINEで通知対応 0円
不在票通知 0円
簡易書留受け取り 0円
速達・書留転送 550円/通
法人登記 550円/月
ポストへ屋号・個人名の表示 550円/月

見ていただければわかるように、基本料金が格安となっています。

基本料金を払えば追加料金なしに利用できるサービスも多く、特に電話サービスは他のバーチャルオフィスサービスでは有料の場合も多いです。

オプションサービスで法人登記やポストへの屋号・個人名の表示もでき、必要に応じて活用できます。

和文化推進協会の評判・口コミ

和文化推進協会の良い口コミと悪い口コミについて、見つかったものを以下にまとめました。

『良い評判・口コミ』

  1. 住所を格安で借りられるので助かる。
  2. 補助金などの情報を自分でリサーチする手間が省ける
  3. スタッフの対応が丁寧

『悪い評判・口コミ』

  1. 京都の住所しかレンタルできない

良い評判としては、料金の安さやスタッフの対応の丁寧さを挙げる声が見られました。

補助金情報の共有を便利だという意見もあり、サービスの満足度も高いと言えそうです。

一方悪い評判はほとんど見られませんでしたが、京都の住所しかレンタルできないことを不満に感じている人がいました。

和文化推進協会のメリット・デメリット

和文化推進協会を利用する上でのメリット・デメリットは以下の通りです。

和文化推進協会のメリット

『メリット』

  1. 他のバーチャルオフィスと比べて料金が格安
  2. 非営利団体が運営している
  3. 無料で電話サービスが利用可能

他のバーチャルオフィスと比べて料金が格安

和文化推進協会を利用するメリットは、なんといっても料金の安さです。

他の料金が安いバーチャルオフィスと比べても、圧倒的な安さを誇ります。

とにかく安いバーチャルオフィスを探している方にはうってつけです。

非営利団体が運営している

和文化推進協会は株式会社ではなく一般社団法人です。

一般社団法人は非営利団体であり、利益の追求を目的としていないため、上記のような料金設定ができるのです。

非営利団体は起業時の制約が株式会社よりも厳しく、信頼性が高いといえるでしょう。

無料で電話サービスが利用可能

バーチャルオフィスを利用する際、電話サービスも付けようとすると思っていたよりも高くなることが多いです。

和文化推進協会では、追加料金無しで手厚い電話サービスを受けることができます。

電話サービスを利用したいけど料金が心配、という人におすすめです。

バーチャルオフィス「京都朱雀スタジオ」
4.0

和文化推進協会が運営する月額500円から利用可能な「京都朱雀スタジオ」です。

誰もが自由に副業、起業できるプラットフォームとして「京都朱雀スタジオ」を活用して頂くことで京都が盛んになるよう、サポートを行っています。

和文化推進協会のデメリット

『デメリット』

  1. 法人登記は別料金
  2. 京都の住所しかレンタルできない

法人登記は別料金

和文化推進協会では、法人登記はオプションとなり、別料金がかかります

ただ、法人登記は月額550円であるため、安いことには変わりありません。

京都の住所しかレンタルできない

和文化推進協会では、京都朱雀スタジオの住所しかレンタルできません

他の都道府県や地域の住所をレンタルしたい方は、他のサービスを利用した方がいいでしょう。

和文化推進協会が向いている会社と向いていない会社は?

ここまで、和文化推進協会の特徴やメリット・デメリットについてまとめてきました。

それを踏まえて、和文化推進協会を利用するのに向いている会社と向いていない会社を以下にまとめます。

和文化推進協会が向いている会社

『向いている会社』

  1. 料金が安いバーチャルオフィスを探している会社
  2. 電話サービスを受けたい会社
  3. バーチャルオフィスの信頼性が不安な会社
  4. 何か新しいことにチャレンジしたいと考えている会社

とにかく安いバーチャルオフィスを探している会社に、和文化推進協会はとてもおすすめです。

料金は安くても、手厚い電話サービスを受けることもできるため、サービスの内容にも満足できるでしょう。

和文化推進協会は非営利団体が運営しているため、信頼性が高いことも選ぶ基準となります。

協会の本来の目的である創造的活動を目指している会社には特におすすめできます。

和文化推進協会が不向きな会社

『不向きな会社』

  1. 京都以外の住所を利用したい会社
  2. すでにある程度の利益が出ている会社

和文化推進協会で借りることができる住所は京都のみであるため、他の場所の住所が利用したい会社には向いていません。

また、和文化推進協会のサービスは、どちらかというと何か新しいことを始めたい人に向けたものであるため、すでにある程度利益が確保できている会社では、十分に活かせないかもしれません。

これらの会社の方は、他のサービスを利用することをおすすめします。

関連記事

こんにちは、DX攻略部のなおぴーです。 「バーチャルオフィスに選び方はある?」 「バーチャルオフィスを選ぶ時は何を重視するべき?」 働き方の変化に伴い、オフィス形態にも変化が表れてきている昨今の環境の中で、バーチャルオフィ[…]

まとめ

今回は、和文化推進協会のバーチャルオフィスについて解説してきました。

何度もお伝えしましたが、料金の安いバーチャルオフィスを探しているのであれば、確実に候補に入れるべきサービスです。

記事を読んで興味を持った方は、ぜひ利用を検討してみてください。

バーチャルオフィス「京都朱雀スタジオ」
4.0

和文化推進協会が運営する月額500円から利用可能な「京都朱雀スタジオ」です。

誰もが自由に副業、起業できるプラットフォームとして「京都朱雀スタジオ」を活用して頂くことで京都が盛んになるよう、サポートを行っています。