こんにちは、DX攻略部のラムネです。
今回この記事では、メール配信サービス「Benchmark Email」について解説していきたいと思います。
現在DX攻略部でメインで使用しているメール配信サービスはSalesforceのAccount Engagement(旧:Pardot)ですが、Pardotはまぁそこそこコストがかかるサービス(定価で月額15万円くらい)です笑
もちろんPardotはコストが高い分、非常に高機能で様々なマーケティング施策を打つことができて便利ではあるのですが、事業規模や状況によってはそこまでコストをかけたくないケースというのもやはり存在します。
実際にDX攻略部でも過去に一部の事業においてはPardotではなく、別のメール配信サービスを使うことも1つの選択肢として、様々なサービスを試したことがあります。
その際に1つの選択肢として挙がったサービスが今回ご紹介する「Benchmark Email」というわけですが、実際に触った感想としては結構使いやすかったので、今回この記事を通してBenchmark Emailの調査結果を共有できればと思います。
Benchmark Emailとは?
Benchmark Emailとは、メール配信サービスの1つです。
Benchmark Emailは、無料でも利用することが可能で、メールのデザインも500種類以上のテンプレートをベースにドラッグ・アンド・ドロップでカスタマイズすることが可能(HTML編集も可能)です。
Benchmark Emailの料金
料金設定は下記の通りです。
プラン種類 | 料金 | コンタクト数 | 月間配信数 |
トライアル | 無料 | 1~500 | 3,500通まで |
Liteプラン | 月額1,530円~ | 1~50,000 | 3,500~350,000通 |
Proプラン | 月額1,785円~ | 1~150,000 | 3,500~2,250,000通 |
Enterprise | お問い合わせ | 25,000~無制限 | 無制限 |
Benchmark Emailの料金は「プラン×コンタクト数×月間配信数」で決まります。
Benchmark Emailに搭載されている機能
Benchmark Emailに搭載されている機能は下記の通りです。
- HTMLメールエディタ
- リスト管理機能
- eコマース&Shopfy連携
- メール配信レポート
- AI文章アシスト機能
- ランディングページ作成機能
- API連携
- アプリ連携
- ステップメール
- メールオートメーション(EMA)
一部Proプランでないと使えない機能もありますが、Benchmark Emailは結構いろんなことができます!
今回特に注目すべきポイントとして、「AI文章アシスト機能」と「メールオートメーション(EMA)」について簡単に解説していきたいと思います
AI文章アシスト機能
AI文章アシスト機能は、最近流行りの生成AIを利用したメールを送る際の文章作成を支援してくれる機能です。
特定のキーワードや文章を入力するだけで、それっぽいコピーを自動で生成してくれます。
メールオートメーション(EMA)
メールオートメーション(EMA)は、メール開封やWEB上のユーザーの行動履歴に応じたメール配信ができる機能です。
この機能はマーケティングでかなり使える機能です。
例えば、過去に登録のあるユーザーが別サービスのLPに訪問した際に「関連商品のキャンペーンメールを送信する」といった施策が可能になります。
また上記のような施策をノーコードで下記のような編集画面を通して簡単に設定できるため、社内のマーケティング担当者でも十分運用できるかと思います。
Benchmark Emailの特徴まとめ
さてここからはBenchmark Emailの特徴をまとめていきたいと思います。
500種類以上の豊富なメールテンプレート
Benchmark Emailにはメールの配信目的や業種に応じたデザインテンプレートが500種類以上も用意されており、これらのテンプレートを使うことで一からデザインを考えずにスピーディにメール施策を行うことが可能です。
メールデザインはドラッグ・アンド・ドロップでカスタマイズ可能
メールデザインについても先に紹介したデザインテンプレートをベースにドラッグ・アンド・ドロップでオリジナルのメールを作成できます。※有料版の場合はHTML編集も可能です。
通常メールデザインはHTMLやCSSでコーディングを行う必要があるため、メール施策1つ行うにもマーケティング担当者が企画し、デザインはエンジニアに依頼するという業務の流れが発生します。
上記の一般的な業務フローの場合、少なくとも1つのメール施策を打つのに2~3営業日は見ておく必要があります。
しかし、Benchmark Emailの場合はマーケティング担当者だけでメール施策を完結することができるためスピードとコストの両軸でのメリットがあると言えます。
Benchmark Emailを使うメリット・デメリットとは?
ここまでの情報を踏まえてBenchmark Emailを利用するメリットとデメリットについてそれぞれまとめていきたいと思います。
Benchmark Emailのメリット
Benchmark Emailを利用するメリットは下記の8つあります。
メリット
- 無料で利用することが可能
- プログラムの知識がなくても凝ったメールを作成できる
- メールレポート機能が優秀
- フォームや決済機能なども利用可能
- MAツールとしての機能が豊富
- サービス全体としてのコスパが高い
- APIやアプリ連携で外部サービスとの柔軟な連携が可能
- 日本語に完全対応で世界シェアで50万社以上が利用している
Benchmark Emailのデメリット
Benchmark Emailを利用するデメリットは下記の2つあります。
デメリット
- 格安サービスと比較するとメール1通あたりのコストは少し高め
- SalesforceのPardotと比較すると機能は少なめ
(無料トライアル)Benchmark Emailのアカウント登録方法
次にBenchmark Emailのアカウント登録方法について解説していきます。
Benchmark Emailには無料トライアルプランが用意されており、メールマーケティングに役立つ機能が多数搭載されていますので、興味がある方はぜひ一度試してみることをおすすめします。
STEP1: 公式サイトで無料トライアルをクリック
まずはBenchmark Emailの公式サイトへ移動してください。
公式サイトへ移動したら画面右上の「無料トライアル」をクリックしてください。
STEP2: 必要情報を入力する
次に下記の必要情報を入力しましょう。
入力完了後、メールアドレスなど間違いないことを確認して、「登録する」ボタンを押してください。
STEP3: 確認メールのリンクをクリックして本登録
登録完了後にSTEP2で入力したメールアドレス宛に確認メールが届きます。
確認メールの本文にある「メールアドレスを認証する」ボタンを押せば本登録完了です。
画像
まとめ
ここまでBenchmark Emailについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
Benchmark Emailは個人的に非常に優れたツールだと評価しており、まず何よりコスパが最強です!
メリットの1つとしても挙げましたがProプランで機能をフルで使用しても月額1,785円という破格の値段設定です。
もちろん、普通のレポート機能やステップメールが作れるくらいであればここまで太鼓判を推しません。
今回Benchmark Emailで特に注目したいのが「メールオートメーション(EMA)」です。EMAを活用すれば、サイトを訪問したユーザーの行動に応じたマーケティング施策が行えるようになります。
過去にメルマガ登録したユーザーが当社のサイトに訪問し商品紹介ページを閲覧したユーザーに対して先程閲覧した商品に関する20%OFFのキャンペーンメールをお送りする。
この手のユーザーの行動に応じた施策は大手通販サイトAmazonなどもよくやっていたりするので、マーケティング経験があまり無い方でも上記の施策が効果的であることはなんとなくイメージできるかと思います。
このようなユーザーの行動に応じたメール施策がBenchmark Emailを使用すればたった月額1,785円で実現できてしまいます。
これがどのくらい凄いかと言えば、例えばSalesforceのPardot(Account Engagement)でも同じことは実現できますが一番下のプランで月額15万円かかります。
もちろん高額な分Pardotの方が高機能ではありますが、この価格帯でWEBトラッキングを絡めたメール施策ができるのは流石としか言いようがありません。
棲み分けのイメージとしては小規模ビジネスにおいて最初Benchmark Emailを採用し、ある一定の規模になってきたタイミングでPardotなどの高性能MAに切り替えるのがおすすめです。
興味がある方はぜひ一度トライアルから初めて実際に触ってみるのが良いかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。