こんにちは、DX攻略部です。
ウェブサイトの解析ツールの一つに「Googleアナリティクス」というものがあります。
無料で利用できてなおかつ多機能なので、ウェブサイトの運営にGoogleアナリティクスはもはや欠かせません。
しかし、まだGoogleアナリティクスを導入していない方は
「Googleアナリティクスでなにができるの?」
「どんな事ができてどんな事ができないの?」
と思うでしょう。
そこで今回は、Googleアナリティクスでできること・できないことを簡単にまとめてご紹介します。
Googleアナリティクスとは?
Googleアナリティクスとは、Googleが提供する無料アクセス解析ツールです。
どういった人がウェブサイトを訪れたのか、どこからウェブサイトに来たのか、ウェブサイトのどのページを見ているのか……といったデータを収集・記録し、ウェブサイトの改善に役立てることができます。
詳しい解説は以下の記事で行っているので、気になる方はぜひご覧ください。
こんにちは、DX攻略部です。 自社サイトの運営やウェブ広告の運用をするにあたって、ウェブ解析は欠かせません。 そのウェブ解析を行う上で必要なのが「Googleアナリティクス」です。 「名前は聞いたことあるけど使っていない」[…]
ここからは、Googleアナリティクスでできること・できないことをまとめてご紹介します。
Googleアナリティクスでできることは?
- ウェブサイトの現状の把握
- ユーザー属性の把握
- ユーザーのサイト内のページ遷移の把握
ウェブサイトの現状の把握
Googleアナリティクスではウェブサイトにどのくらいユーザーが訪れているか、どのくらいの時間見られているかを把握することができます。
ユーザー数が少ないと思えばウェブサイトへの誘導を、あまり長い時間見られていないと思えばウェブサイト内のコンテンツをそれぞれ改善していきます。
また、今現在何人のユーザーがどのページを訪れているかを知ることができる「リアルタイムレポート」も、Googleアナリティクスで利用できます。
ユーザー属性の把握
ウェブサイトに訪れているユーザーがどんな人なのかも、Googleアナリティクスで知ることができます。
具体的にはユーザーの年齢層や性別、アクセスしている国や都道府県、使用しているデバイス(PCやスマートフォン、タブレットなど)といったデータです。
特定のユーザーに向けたウェブサイトを運営する場合、ユーザー属性を把握することが大切です。
ユーザーのサイト内のページ遷移の把握
ウェブサイトに訪れたユーザーが、どのような行動をとったのかもGoogleアナリティクスでは把握することができます。
閲覧されたページ数やページごとの訪問数、滞在時間、さらにユーザーが行動お起こさずに離脱した割合などを知ることができます。
ウェブサイト内のユーザーの動きを把握・分析することで、コンバージョン達成率などの改善を行うことができます。
コンバージョンの解説は以下の記事で行っているので、気になる方はぜひご覧ください。
こんにちは、DX攻略部です。 ウェブサイトの運営において「コンバージョン」の分析は基本であり欠かすことはできません。 Googleアナリティクスでは「コンバージョンレポート」というものがあり、成果につながるウェブ解析が可能です。[…]
Googleアナリティクスでできないことは?
- 特定ページ内でのユーザーの動きの把握
- ユーザーの具体的な心理の把握
- ウェブサイトがアクセス可能かどうかの把握
特定ページ内でのユーザーの動きの把握
Googleアナリティクスではページ間のユーザーの動きを把握することはできますが、特定のページにおけるユーザーの動きは細かく見ることができません。
例えばユーザーが注目してほしいコンテンツをちゃんと見ているかだったり、リンクのつながっていないボタンをクリックしていないかだったりがGoogleアナリティクスだけではわかりません。
ユーザーのページ上の動きを知りたいときは、「ヒートマップ」というサービスを使います。
ヒートマップを使えば、ユーザーの視線やマウスカーソルがページ内のどこに集中しているのかがわかります。
ユーザーの具体的な心理の把握
ウェブサイトに多数のユーザーが訪れていたとしても、「そのうち何割のユーザーが満足したのか」「不満を持ったユーザーは何が不満だったのか」といったユーザーの心理は、Googleアナリティクスでは把握することができません。
上記の「ヒートマップ」でユーザーの動きからある程度の心理状態を推測することもできますが、完全にユーザーの心理を知ることは不可能です。
そこで行うのが、一般のユーザーにウェブサイトを利用してもらう「ユーザーテスト」です。
実際にウェブサイトを利用したユーザーに感想や不満点を訊き、ウェブサイトの改善につなげます。
ユーザーの不満点を解消することは、ウェブサイトを改善する上で非常に大切なことです。
ウェブサイトがアクセス可能かどうかの把握
ウェブサイトがそもそもユーザーからアクセスできない状態になっても、Googleアナリティクスを見ただけではわかりません。
そのため、ウェブサイトの訪問数やコンバージョン数がある日いきなり激減した場合、Googleアナリティクスだけではその原因を突き止めることができません。
「これは当然だろ」と思うかもしれませんが、ウェブサイトを開設したばかりなどのまだウェブサイトを訪れるユーザーが少ない際は、意外と見落としがちです。
こういった問題を解決するには、「Googleサーチコンソール」というサービスを利用するのが一般的です。
Googleサーチコンソールは、ウェブサイトに起こっている問題点を探し、指摘してくれます。
まとめ
今回は、Googleアナリティクスでできること、できないことをまとめて解説しました。
Googleアナリティクスは多機能ですが万能ではありません。
ウェブサイトを運営するにあたっては、Googleアナリティクスの他に別の機能やサービスを使うことが求められます。