こんにちは、DX攻略部のトーヤです。
今回は、Chatworkの導入方法について解説していきます。
Chatworkは多くの企業で利用されているビジネスチャットツールです。興味はあるけどまだ使ったことがないという方もいるのではないでしょうか。
この記事では、Chatworkのアプリをダウンロードして利用するやり方をご説明します。
これからChatworkを使い始めたいと考えている方はぜひご覧ください。
Chatworkとは?
Chatworkとは、Chatwork株式会社が運営しているビジネスチャットツールです。メールと比べ、よりスムーズなやり取りを可能とします。
これまでのメールでのやり取りでは、メールの作成や送受信に時間がかかっていました。Chatworkでは、そのようなビジネスのやり取りをチャットで行うことで、円滑なコミュニケーションを実現します。
テキストメッセージだけでなく、画像やPDFのファイルなどもChatworkで送ることができます。
通話もできるため、Web会議を行うことも可能です。
こんにちは、DX攻略部です。 今回は、ビジネスチャットツール「Chatwork(チャットワーク)」について解説します。 メールとは異なり、会話のようなやり取りができるチャットですが、ビジネスチャットツールはチャットをビジネス用に[…]
Chatworkの導入手順
ここでは、Chatworkを導入するまでの手順について解説していきます。ChatworkはWebブラウザでも利用できるほか、デスクトップ版とモバイル版のアプリがあります。
デスクトップ版アプリでは複数のアカウントに同時ログインすることが可能です。また、モバイル版アプリをダウンロードしておくと、外出先でも手軽にChatworkを使うことができます。
アカウントを登録する
Chatworkを使い始めるには、まずアカウント登録を行う必要があります。以下のボタンからChatworkの新規アカウント登録ができます。
メールアドレスを入力して「続ける」を押します。アカウント登録を進めるためのメールが届くので、「アカウント登録」ボタンをクリックして必要事項の入力を行います。
「同意して始める」を押すと、アカウント登録が完了します。
こんにちは、DX攻略部のトーヤです。 今回は、ビジネスチャットツールであるChatworkについて、利用するメリットとその登録方法を解説していきます。 Chatworkは現在多くの企業で導入されており、メールと比べてよりスムーズ[…]
こんにちは、DX攻略部のトーヤです。 今回は、Chatworkのアカウントの登録方法について解説していきます。 Chatworkとは、多くの企業で利用されているビジネスチャットツールであり、業務内でのやり取りをスムーズに行うこと[…]
アプリをダウンロードする
Chatworkはブラウザ上でも利用できますが、アプリをダウンロードすることでより便利に利用することができます。それぞれの端末別にダウンロード手順を見ていきます。
こんにちは、DX攻略部です。 今回は、chatworkの「デスクトップ版、スマホ版アプリ」について解説していきます。 多くの方が、chatworkをパソコンのブラウザで使える「ブラウザ版」を使用していると思いますが、他にも「デス[…]
デスクトップ版アプリ(Windows)のダウンロード
デスクトップ版アプリをダウンロードするには、まずChatworkのダウンロードページにアクセスします。ダウンロードページには、ブラウザ版を利用する際の推奨ブラウザも掲載されています。
ダウンロードページからWindows版のダウンロードボタンをクリックします。32bitか64bitかはお使いのPCに合わせてダウンロードしてください。PC内の「システム」から確認できます。
ダウンロードが完了すると、Zipファイルが追加されています。これを展開すると、「.exe」のファイルが出てくるので、クリックするとインストーラーが起動します。
画面の指示に従ってインストールすることができます。
デスクトップ版アプリ(Mac)のダウンロード
MacもWindowsと同様に、デスクトップ版アプリのダウンロードページにアクセスします。Mac版のアプリダウンロードボタンを押しましょう。
Macではダウンロードが完了したファイルを展開すると、Chatworkアイコンとフォルダアイコンが描かれたウィンドウが表れます。
Chatworkアイコンをフォルダにドラッグアンドドロップすることで、インストールすることができます。
モバイル版アプリのダウンロード
スマートフォンでChatworkを利用する際には、アプリのダウンロードが必須となります。Androidを使っている人はGoogle Play、iOSを使っている人はApp Storeで「Chatwork」と検索し、ダウンロードします。
スマートフォンではインストールが自動で行われるので、デスクトップ版アプリのような解凍作業は不要です。
Chatworkにログインする
アプリのインストールが完了したら、アプリを起動して作成したアカウントにログインしましょう。すぐにChatworkの利用を開始することができます。
もちろんパソコンであればブラウザでもログインして利用することができます。
Chatworkのプラン
Chatworkは無料で利用開始することができますが、Chatworkには有料プランも存在します。Chatworkを本格的に業務で使う場合などは有料プランに移行することも検討してみるといいでしょう。
具体的には、無料のフリープラン、月額600円のビジネスプラン、月額960円のエンタープライズプランが用意されています。ビジネスプランとエンタープライズプランは年間契約で2か月分お得に利用することができます。
なお、ビジネスプランとエンタープライズプランは2023年7月3日に値上げが予定されているので、年間契約をするのであればそれ以前にした方が良いでしょう。
こんにちは、DX攻略部です。 今回この記事ではビジネスチャットツール「Chatwork」の無料版と有料版の料金プランや使える機能の違いについて解説します。 Chatworkを導入したものの、無料版のまま使い続けるか有料版に移行す[…]
こんにちは、DX攻略部です。 ビジネスチャットツールとして、多くの国内企業が導入している「Chatwork」をご存知ですか。 Chatworkはチャット機能はもちろん、他にもファイル送信機能やタスク管理機能など業務効率化ができる[…]
現在「こちらのリンク」からChatworkの無料トライアルに申し込みをして終了後、有料プランに移行すると最大15,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも実施中です。
まとめ
今回は、Chatworkの導入の仕方について解説してきました。
Chatworkは無料で利用を始めることが可能なので、気になっている方は始めてみることをおすすめします。
パソコンではWebブラウザでも利用できますが、アプリをダウンロードすることでより便利に利用することができます。スマートフォンではアプリのダウンロードが必須です。
今後業務で本格的に使っていく予定であれば、有料版への移行も考えてみるといいでしょう。キャンペーンの利用もご検討ください。